こんにちは、えむずん3です。
前回の投稿からまたずいぶん期間が空いてしまいました。
季節はすっかり秋ですね。
秋には各地でお祭りが催されます。
弊社代表は掛川市八坂の「事任八幡宮」のお祭りを
見てきたそうなので皆様にも少しご紹介させていただきます。

ちなみに「ことのまま(事任)はちまんぐう」と読むそうです。
かわった読み方ですよね。
こちらには言霊の神様の后神が祭られており「事(言)のままに願いが叶う」
とされ、かなり歴史のある神社です。
清少納言の「枕草子」にも「言のままの明神いと頼もし」と記されているんだそうです。

掛川市のはずれで民家もまばらな場所でしたが、
祭りには若者も多く活気があったそうです。

伝統を繋いでいくためには若者の存在が必須ですもんね。
しかし、言葉通りに願い事をかなえてくれるというのはいいですね。
実際、皆の願いを言のままに叶えてもらうのは難しいでしょうが
「有言実行」すれば願いは叶う。
叶えてもらうのを待つのか叶えるのか、自分次第だなと感じた秋の始まりです。
よし、がんばっていきましょー!
えむずん3
不動産なら
M'sアセットマネジメント
浜松市北区初生町1304-4保田屋ビル2F
053-438-1130
ホームページ http://emuzu-am.com/
フェイスブック https://www.facebook.com/pages/Ms%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/1445689208990823
前回の投稿からまたずいぶん期間が空いてしまいました。
季節はすっかり秋ですね。
秋には各地でお祭りが催されます。
弊社代表は掛川市八坂の「事任八幡宮」のお祭りを
見てきたそうなので皆様にも少しご紹介させていただきます。

ちなみに「ことのまま(事任)はちまんぐう」と読むそうです。
かわった読み方ですよね。
こちらには言霊の神様の后神が祭られており「事(言)のままに願いが叶う」
とされ、かなり歴史のある神社です。
清少納言の「枕草子」にも「言のままの明神いと頼もし」と記されているんだそうです。

掛川市のはずれで民家もまばらな場所でしたが、
祭りには若者も多く活気があったそうです。

伝統を繋いでいくためには若者の存在が必須ですもんね。
しかし、言葉通りに願い事をかなえてくれるというのはいいですね。
実際、皆の願いを言のままに叶えてもらうのは難しいでしょうが
「有言実行」すれば願いは叶う。
叶えてもらうのを待つのか叶えるのか、自分次第だなと感じた秋の始まりです。
よし、がんばっていきましょー!
えむずん3
不動産なら
M'sアセットマネジメント
浜松市北区初生町1304-4保田屋ビル2F
053-438-1130
ホームページ http://emuzu-am.com/
フェイスブック https://www.facebook.com/pages/Ms%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/1445689208990823